野菜ジュースというとどうしてもドロッとした感じやトマト感が強いイメージがありますよね。それだけで野菜ジュースを嫌ってしまう人も多いくらい。
「もっと爽やかでスッキリ飲める野菜ジュースはないものか…」と思っている人だっていると思います。かくいう僕もその一人。できるなら飲みやすい野菜ジュースを飲みたいですし、後に引かない味わいの野菜ジュースを飲みたいです。
そんな人にオススメなのが、カゴメの『野菜生活100 Peel&Herb レモン・レモングラスミックス』です!パッケージも黄色で爽やかな感じですが、味わいもかなりスッキリ爽やかです!
ということで、レビューをしていきます!
商品パッケージと商品概要
パッケージは、

とこんな感じ。黄色をベースにレモンを推し出してかなり爽やかなイメージですよね。他の野菜ジュースだと赤とかオレンジがベースでトマト感がかなり感じられるんですが、その感じが全くないのが良いですね!
野菜ジュースというよりフルーツジュース、レモンジュース感が強いんですが、パッケージの下の方に目をやってみると、

野菜汁も果実汁も半分ずつ入っているんですよね。意外な感じです。てっきり野菜汁30%、果実70%くらいかと思ってました(笑)なので、品名も野菜・果実ミックスジュースなんですよね。
続いて原材料はというと、


という感じ。使われている野菜はあまりパッとしませんが、果実にはライム、ハーブにレモングラスとタイムが使われているのが特徴的な感じです。この辺りの原材料が、さっぱり爽やかな味わいを出している所以ですね。味だけじゃなく風味も飲み口もさっぱりしているのでかなり飲みやすいです。
最後に栄養成分を見てみましょう。

クエン酸とビタミンCが高いことが目立つと思います。これはレモンやライムの成分が強く出ているからですね。このへんを押し出すことで「気分転換やリフレッシュに良いよね!」って言えるわけです。
ただ、ちょっと気になるのがエネルギー(カロリー)と糖質の高さです。他の野菜ジュースの場合だと、カロリーは60〜80kcal、糖質は14〜18kcalなので、この商品のカロリー82kcal、糖質20.1gは少々高いと思います。また、繊維質の野菜や果物を使っていないので、食物繊維も少ないです。
個人的には、この『野菜生活100 Peel&Herb レモン・レモングラスミックス』は、食物繊維とか野菜摂取を目的に飲むのではなくて、気分転換やリフレッシュなど休憩期間に飲みたい一本化なーって思いますね。
入れてみた感じと飲んでみた感想
入れてみた感じは、

パッケージ通り!爽やかな感じがしますね!サラッとしていますし、飲みやすい感じもしています。
では、飲んでみた感想をさくっと書きます。
- レモンとライムの風味がしっかり利いている
- 酸っぱさはそれほどなく、程よい甘さ
- 爽やか、さっぱりした口当たり
- サラッとしていて飲みやすい
- 野菜の味はほとんど感じれない(青臭さも含め)
- あとに引かない甘さ、味わい
レモングラスもしっかりと利いているのかな?野菜ジュースというよりもレモネードを飲んでいるような感じです。かなりさっぱりしていて、爽やかな気分になれるのは他の野菜ジュースやフルーツジュースとの違いですね。
パッケージと味わいや風味がマッチしているのも良いと思います。男性はあまり飲まないかもしれませんが、女性にはかなり受けがいいんじゃないかと勝手に想像しています(笑)
こんな人、こんなときににオススメ!
飲んでみた感じと栄養成分などを考えると、
- ビタミン剤や栄養ドリンクが苦手だけどクエン酸やビタミンCを摂りたい人
- さっぱりした野菜ジュースが飲みたい人
- トマトなど野菜感の強い野菜ジュースが苦手な人
- レモンジュースのようなスッキリ爽やかな飲物が好きな人
にはオススメですね。特に栄養剤や栄養ドリンクが苦手な人にはかなりオススメできます!
そして、こんなときに飲んで欲しいです!
- 疲労が溜まっているとき
- 気分転換やリフレッシュしたいとき
- 朝食を爽やかな気分で過ごしたい人
クエン酸の疲労回復効果などでぜひ疲労を吹っ飛ばして欲しいです!もちろん、無理はダメなので本当にヤバいときは寝てくださいね(笑)
さいごに
カゴメ『野菜生活100 Peel&Herb レモン・レモングラスミックス』のレビューをしてきました。想像通りというとちょっとがっかりした感じがあるかもしれないですが、想像通りスッキリ爽やかで美味しかったです。
あんまりない感じの野菜ジュースなので、新鮮ですし、レモンやライムの香りや味わいが程よくて美味しいです。女性なら好きな人が多いと思いますね(何度でも言うw)