糖質オフ、ゼロの発泡酒の飲み比べシリーズは第四弾です!今回は、キリン『淡麗プラチナダブル』です!
麒麟マークがなんとも象徴的ですね!なんか期待できます。
では、さっそくレビューしていきます!
商品パッケージと商品概要
商品パッケージは、

こんな感じです。(毎回思うけど、ビールとか発泡酒をグラスに入れるの下手過ぎw)
なんといっても、ここに目がいきます!

プリン体、糖質ゼロ!(まぁ実際には少々入っているんですけど、気にしません)痛風の人ならプリン体は気になりますし、糖尿病や糖質制限中の人なら糖質が気になるので、そういった人にはグッと来るものがありますよね!僕には糖質ゼロがグッと来ました!
でも、アルコールは入っているので、カロリーはありますよ。

栄養成分はこんな感じです。アルコールのカロリーは、体にとって意味のないカロリーとして、エンプティカロリーと呼ばれます。また、アルコールのカロリーは、たんぱく質など他の栄養素のカロリーよりも優先的に消費されるので、体に蓄積されにくいんですが、その分他の栄養素が体に脂肪として蓄積されてしまうので、飲み過ぎには注意が必要です。
関連記事:【お酒って太らないの?】アルコールのカロリーが体に蓄積されない本当の理由とは?
で、最後に原材料は、

こんな感じですね。それほど発泡酒を飲んだわけではないですが、他のものよりも入っているものが少ない感じがしますね。なんとなくではありますが。
飲んでみた感想
では、飲んでみた感想をさくっとまとめてみます。
- 炭酸の口の中での広がり方がちょうどいい(それほど広がらない)
- 炭酸は結構強い(ウィルキンソンの炭酸並み)
- インパクト強め(炭酸のため)
- 炭酸強いからお腹にたまる感じは異常
- のどごしは結構ある
- 無駄な雑味を感じない
- スッキリしている
- 飽きない味わい
- 後味に引かない感じが爽やかでいい
という感じです。これまでの飲んだ発泡酒の中では群を抜いていますね。糖質ゼロとかプリン体ゼロだと、ちょっと薄くて、雑味を感じますが、それがないです!味はやや薄いのかもしれないんですが、それを感じさせない炭酸の強さがありますね。
あと、なんといってもスッキリ爽やかな感じが素晴らしいです!
こんな人にオススメです!
個人的には、かなり満足度が高いのでいろんな人に飲んで欲しいですが、中でも
- 炭酸強めの発泡酒が飲みたい人
- ガツンとくる発泡酒が飲みたい人
- 糖質、プリン体が気になる人
- 他の発泡酒に嫌気がさしている人
という感じの人には飲んで欲しいですね。
やっぱり糖質やプリン体を気にしなくていいって嬉しくて、かつ美味しいのってあんまりないので、痛風や糖尿病でお酒に悩む人にはオススメしたいですね!
さいごに
キリン『淡麗プラチナダブル』のレビューをしました!これまでの発泡酒やノンアルコールが美味しくなさ過ぎたので、期待していなかったんですが、まさかここで期待を良い意味で覆してくるとは思ってもみなかったです(笑)
それくらい美味しかったです!もちろん好みはあるんでしょうけど、炭酸強めで、さっぱりしている系が好きな人には、絶対にウケる発泡酒です!
ちょっと次の発泡酒の期待を上げてしまいそうで可哀想ですが、次回もお楽しみに!