【ノンアルコール】アサヒ『ドライゼロブラック』パッケージで買わされたけど、ちょっとがっかり
パッケージがかっこ良過ぎて、アサヒ『ドライゼロブラック』を買ってしまいました(笑) ノンアルコールというと淡色のものをイメージしてしまいがちですが、今回は世界初のブラックノンアルコールです!世界初というところもそうですが…
珈琲初心者が送る珈琲についてのブログ
パッケージがかっこ良過ぎて、アサヒ『ドライゼロブラック』を買ってしまいました(笑) ノンアルコールというと淡色のものをイメージしてしまいがちですが、今回は世界初のブラックノンアルコールです!世界初というところもそうですが…
低カロリーカレーシリーズの第二弾は、エスビー食品『100kcal 北海道野菜のビーフカレー 中辛 200g』です! 第一弾はこちら:【低カロリーカレー!】大塚食品「マイサイズ 欧風カレー 150g」は、ダイエット&食事制…
野菜ジュース飲み比べシリーズ第四弾は、カゴメ『野菜生活100 フルーティーサラダ』です! 「野菜生活100 オリジナル」とは、違い野菜のイメージではなく、フルーツ路線に走った野菜ジュースですね! では、さっそくレビューし…
野菜ジュースの飲み比べシリーズ第三弾は、野菜ジュースの王様「野菜生活100」の緑色です!一応正式名称を『野菜生活100 オリジナル』と言うそうです。(知りませんでしたw) コンビニでも、スーパーでも、どこに行っても見かけ…
「不味い!もう一杯!」で一躍有名になった青汁。 そんな表現はもう時代遅れと言わんばかりに、最近の青汁は飲みやすさ重視!「良薬口に苦し」とはいうものの、どんどん食べやすさや飲みやすさに比重を置いて、栄養素もあるけど、それは…
糖尿病を含め、生活習慣病になる人の特徴は何か?と、病院の先生などに聞くと、 食生活が乱れている 運動不足である ストレスが溜まっている 近親に糖尿病の人がいる という解答が返ってきます。 どの特徴もまぁわからなくはありま…
ダイエット中や糖質制限中、糖尿病など、何かと砂糖や糖質に敏感な人は、年々増えてきている印象があります。そんな中、お菓子業界も凌ぎを削っているのか、スーパーでこんなお菓子を発見しました。 明治の「おいしいoffまろやかミル…
僕は糖尿病でありながら、チョコレートが大好きです。 チョコレートが大好きだから、糖尿病になったのか。それとも糖尿病だから、チョコレートが好きなのか。は定かではないですが、とにかくチョコレートが大好きです。(まぁ原因は遺伝…
野菜不足もさることながら、それ以上に食物繊維不足は現代の日本人にとってかなり大きな問題なのではないかと思います。 野菜不足=食物繊維不足としなかったのは、食物繊維を含む食材は必ずしも野菜に限らないからです。 僕は糖尿病を…
糖尿病治療やダイエットのため、最近糖質制限をしている人が増えてきています。 ですが、そういった人たちの食事を見ていると、「ホントに糖質制限してるの?」って思ってしまいます。というのも、彼らにとっては「糖質=炭水化物」であ…